apice-technologymemorandum

JCB カード情報漏洩 再発行  大変な目にあいました。

JCB カード情報漏洩 再発行  大変な目にあいました。


クレジットカード情報漏洩に遭遇!大変な目にあった話と救いのポイント

あなたは、くれぐれも「自分のクレジットカード情報が漏れるなんて」と思っていませんか?

私もそう思っていました。大学を卒業して数十年、毎日のように役立つJCBカードを始め、経済と何気ない日常を支えてくれたクレジットカードに、私の謎の取引が登場し、大変な目に遇いました。

怪しい取引と、停止されたカード

このあいだのことです。いつものようにAmazonでお買い物をしようとしたら、「カード無効」のお知らせが…。恥ずかしいやら不思議やらで、JCBのサポートへすぐさま連絡を取りました。

JCB「怪しい取引があったため、一旦カードを止めました。」 私「ありがとう JCB」

怪しい取引とは、全く身に覚えのないXXXX会社の89000円とYYYYの65000円の購入。この事件には驚いたというより、積極的に自分を守ってくれたJCBに感謝しています。 怪しい取引のブラックリストのようなものをJCBは持っているのですね。 止めてもらってありがたかったです、そうでないと15万円ものお金が出ていく羽目になり、もっといろいろなものを購入されていたらと思うと、ぞっとしますね。

クレカ情報漏洩のインパクト:大変な・・・その後、カード内容変更のリカバリーに大変な準備が

クレジットカードが停止されたら、その後は大変です!

いろいろな店舗、会社、サービスのカード情報証明変更

月額払いやサブスクリプション、クラウドサービスなど、このカードに紐づいている契約すべてを変更しなければいけません。オンラインショッピングサイトや公共料金の引き落とし、電子マネーのチャージ設定…思った以上に手続きが多く、とても面倒です。 しかしやらねば、いろいろなところから支払いができてません! と通知が山のようにきますね。 
どこのクレジットカードで支払っているかすらつかんでない取引もあります。 それらは、今回決済できませんでしたという、通知を受け取って、その通知に対応する形で、一つ一つ対応をしていく必要があります。 ところが私のメール、おそらくみななんも同じだとおもうのですが、毎日のようにあ AMAZONで引き落としできませんでした、イオンカードが不正です、といった謎のメールがガンガン来ているので、その中で本当に、支払い等ができないというメールを探すのが大変な作業でした。

怪しい取引の原因調査

どこで情報が漏れたのかわからないのが最大の気持ち悪さです。セキュリティ対策の甘いサイトを使ったのか、それともフィッシング詐欺に引っかかってしまったのか…。原因がわからなければ再発もあり得る。 これが困ります。 すべての取引に以前以上に神経を使って、対応が必要ですね。


サイトの要注意
よく中国の取引は怪しい! と真っ先に疑われる状況かもしれないですね。
私はこの2年ほどAlibabaやAliExpress(中国のグローバル対応のECサイト)を使ってきてますが、カードによるトラブルは皆無でしたね、最近使い始めたTEMUが気になっています。無料プロモーションや怪しいキャンペーンが多く、うっかり参加してしまうと情報漏洩のリスクが高まる可能性があります。 TEMUが犯人と決めるけるわけにもいかないですが、通常取引はしっかり普通にできている感じがします。 ただ毎日のようにプロモーションがあり、いろいろと悩ましい対応があり、その中に変な操作を間違ってしてしまったら?? と考えることもあります。 いずれにしても、おかしいなと思われるような対応はしないようにします。


カード番号変更のメリット:見直しのきっかけに

大変な手続きを経て、改めて気づいたことがあります。それは、クレジットカード情報を見直す良い機会になったということです。

無駄な契約の整理

以前登録したまま放置していたサブスクリプションや、もう使っていないサービスが見つかりました。カード番号変更の際に一度すべてを洗い出すことで、家計の無駄を減らすことができました。

セキュリティ意識の向上

今後は信頼できるサイトやサービス以外にはカード情報を登録しないよう、慎重に行動することを決意しました。

まとめ:クレジットカード利用者への警鐘

今回の経験を通じて、カード情報漏洩がいかに身近に潜んでいる危険かを実感しました。便利なクレジットカードだからこそ、次のポイントに注意して安全に利用しましょう。

怪しいメールやサイトには注意

不審なメールのリンクは開かず、信頼できる公式サイトから手続きを行う。

利用履歴を定期的にチェック

毎月の明細書やアプリを確認し、不審な取引がないか目を光らせる。

カード情報の登録先を絞る

必要最低限のサイトやサービスにのみ登録し、不要な登録は削除する。

フィッシング詐欺に気をつける

正規のサービスを装った偽サイトやメールが増えているため、情報入力の際は必ず確認を。

便利なクレジットカードですが、一歩間違えると大きなトラブルに発展します。あなたも今一度、カード情報の管理方法を見直してみてください。




いやーーとっても大変な目に合いあました。

私のJCBカードは複合カードなので、問題も大きくなるよね! ANAカード パスモカード が1枚に組み込まれていて、便利なのよ。  


どの程度の期間で新しいクレジットカード再発行がされるか 



まず最初に、おかしいので確認のために JCB サポートに電話します。
そこで、やはりクレジットカード情報が漏洩したようです、再発行の手続きします、つきましては担当より
ご連絡をしますね! ということで約1週間強 10日程度かな?? 待つことで、お電話を頂戴し、注意事項等を
確認しました。 そこで、再発行手続きをするので、しばらくお待ち下さい、それから待つこと2週間弱で、書留で新しいカードが到着しました。
JCBが怪しいからとカードをとめてから約1か月ですね。 つまり私は丸々1か月は自分のJCBカードが使えなかったわけです。
これって結構つらいですね! 特にクレジットカード支払いはすべて JCBでやっていたので。。。  幸いこの時期に
カードでの買い物がほとんどなかったので、良かったのですが。。。 皆さんも気を付けましょう! 私もこの数十年
カード番号が盗まれるなんてことは考えたことがなかったです。

セキュリティ・広告・通知カテゴリーに戻る

1