apice-technologymemorandum

PCのCPU はどこが供給しているのか

皆さんよくご存じなのはインテルですよね、テレビでもおなじみで、インテル入ってる! ということでPC これはデスクトップ、ノートパソコン含めて、ほとんどのPCにはインテルのCPUが搭載されています。
10年-15年前は、ほぼインテルが独占状態だった。
最近では、同じようにPCのCPU を製造している、2番手企業としてAMDという企業があります。
2番手なので、とっても頑張って、技術的にも、パーフォーマンスでも、価格でも、巨人インテルに迫るべくものすごく企業努力をしておられるようで、最近はCPUのマーケットシェアも20-30% 程度占めるようになってきていると聞いてます。
AMDの良いところ、早くて安い! コストパーフォーマンスから言えば、AMDを搭載したPCはインテルに比べて、コストパーフォーマンスが良いようで、AMDファンも増えてきています。 一般の方は、インテルを使ってなければ、PC購入するのは不安を持つ方いるかもしれないですが、AMDも全く問題なく、コストパーフォーマンスで選択するなら、AMD CPU搭載マシンも比較検討してみればよいでしょう。

カテゴリーに戻る

1