apice-technologymemorandum

USBメモリー 128GB  テスト 容量詐欺?

今回 ALIEXPRESSで購入したUSBメモリー 64GBと 128GB でーす。 USB2.0 とあったのでそれほどパーフォーマンスは期待しないですが。。 でもね USB2.0 って480MB/秒はいくのよ! 今テストしているUSBメモリー
MicroDrive のUSBメモリー 128GB です。 見た目とってもよさそうなUSBメモリーよ!
結論から先に言うと、128GB USBメモリー 容量詐欺ではありませんでした、でも別の大きな問題が。。。


まず、128GB  のUSB ですが64GB と数十円しか違わなかった、1000円しないで購入できた安すぎですね。 最近SSD SATA3も1TB  3000円程度のものを購入したら見事に、容量詐欺でした。
今回は SSDでなくてUSBですね。 容量詐欺かどうかを調べるために、h2testwをかけてます。 USB2.0とうたっているので3.0よりは少し遅いのはOKなのですが、テストのプログラムが走って、平均転送速度 今回は書き込みよね!
WINDOOWS11 のタスクマネージャでみても、プログラムのテンス速度を見ても、なんと出ている数字は1-5MB/秒 これってSDカードよりもっと遅いぞ! SDカードもそれほど早くはないが、40MB や80MB はでていますよ!
さてこのスピードで128GB 書き終わるには何時間がかかるのでしょうか? h2testwの予測ではなんと8時間かかるようです。15分が経過しましたがなんとまだ5GBしかかけてません。
容量詐欺の前にあまりにも低パーフォーマンスですね。 これ売ったらだめでしょ。ただいま30分が経過 7.7GB 書き込みました。 がんばれ!
予想ですが容量詐欺があるとすると、16GBもしくは32GBあたりで満杯になって書き込めなくなると思いますね。
あと30分で、第1関門 16GBです。 さてどうなりますか。。。
商品は結構デザインもいいし、しっかりとして袋に入って送られてきて、外観からはな何の問題もなく、きれいで普通に使っても全く問題がないと思われます。LEDもアクセスするとちかちかしてアクセスしていることがわかりますしね!

ちょっと放置していたら、16GBの壁はクリアしました。 1時間43分  26.3GB つぎのチェックポイントは32GB 付近だ 平均速度は上がってないよね? 4,24MG/秒  相変わらず遅い!  

そうそうチェックしているコンピュータはね、hystou M3 というインテル i5 1135G7 というまあそれなりに早いCPUを積んでいるマシンです。i5 1135G7 i7 1165G7  passmark 1万ほどです。  SDカード  Class10 よりうんと遅い
問題よね!

写真は h2testw を実行して、頑張って書き込みをしているUSBメモリーです。

2時間が経過しました。32GBの壁も突破しました。 32/128 約30%まで書き込みができました。
4時間40分  70GB を超えてきました。 このUSBメモリー結構頑張っているかなという感じですね。 もう少し様子見ましょう

いまは、100GBを超えてきたので、ここまで来ると容量詐欺の線はなし、わたしがはなから疑っていたのが悪かったです。
108GB  7時間 という恐ろしく低パーフォーマンス。 ただ嘘偽りがないのでこの業者は大丈夫ですかね。しかし平均転送速度 4MB/秒 こんなに遅くていいのかしら。 READはもう少し早いかしら。  数百円で128GB は本当だった!すごい

113GB まで来ました。 

カテゴリーに戻る

1